Innami Synthesize Planning

印南総合計画

1. Tokyo Urban Senses
 「World Architecture」The International Academy of Architecture誌

2. Post-Post Modernism 「Pacific Friend」誌

3. Metamorphosis 「Pacific Friend」誌
  The City as oasis
  The Mundane as Paradise or Consumption Object
  Road Station
  Living Environmental Object
  Home of the Dead
  A Pachinko Parlor
  Garden in the Sky
  Mito west Library
  The forest shaped by phenomenon
  Life's Artifacts
  The Other Side of the Tracks
  Tokyo's Latest 'Pagoda'
  A Special Spot for a Splendid Machine
  Urban Accessory
  GARBAGE GUARDIAN
  Idolized TV
  Longin for the Nomadic Life
  Urban Hemoglobin
  Viewing Mt.Fuji

4. ARCA 「ARCA EDIZIONE」誌
  Oyumino Station and Plaza
  Nishi Izu
  Eco-City by Japanese Garden Skills
  Proposal for Two Stations
  Cybernetics City by Media Column
  The Sensual City
  Izumi Municipal Kindergarten

5. Conflict of Sensitivity with Reality 「SPACE」SPACE Magazine誌

6. Domus Korea
  能登デザイン室:奈良雄一. 田口千重  1号・2019年
  LOG.尾道:Studio Mumbai  2号・2019年
  織田憲嗣「Hyggeな日常と北欧家具との出会い」 3号・2019年
  Pattada Sardegna—羊飼いの沈黙とナイフ職人の情熱  4号・2019年
  シチリアのワイン情熱家たちの拠所・Cave OX Solicchiata ETNA  4号・2019年
  娘へ:伊丹潤  4号・2019年
  手のひらの旅:matohu 堀畑裕之・関口真希子  5号・2020年
  Massimo Carmassiとの対談  6号・2020年
  ひとに寄り添いながら、エイジングしていくモノづくり:m+ 村上雄一郎  7号・2020年
  炎の土地に生まれる —陶芸家・笹山忠保  8号・2020年
  「北の住まい設計社」の原点—森とともにあるものづくり  9号・2021年
  「AKKESHI 熟成のための風景と共に」:ウヰスキーの聖地を目指して  10号・2021年
  赤木明登「写しUTSUSHIの文化とオリジナリティ」  11号・2021年
  杉浦康平「東洋における「かたち」の「かた」と「ち」について」  11号・2021年

7. 近江楽座
  ありふれた日常の贅沢
  地方の大学は地域資源となるか
  地域活動のための視座
  学生たちが気づく地域活動の公益性
  地域の新しい日常・ニューノーマル
  仕事と生業(なりわい)
  ゴールの先にあるもの
  地域活動が生み出す縁と出会い
  地域の居場所を見つけよう

8. 地域・ローカル
  「現代GP」と地域教育の行方
  日本のローカルデザイン